💡 FAQ

よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問をまとめました。
その他のご質問もお気軽にお問い合わせください。

はい、お見積もりは完全無料です。お客様のご要望をお聞きした上で、詳細なお見積もりをご提案させていただきます。お見積もり後のキャンセルも可能ですので、お気軽にご相談ください。

銀行振込、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMEX)に対応しております。プロジェクトの規模により、分割払いのご相談も承っております。

基本的にお見積もり時にご提示した金額から追加料金が発生することはありません。ただし、仕様変更や追加機能のご要望があった場合は、都度お見積もりをご提示し、ご了承いただいてから作業を進めます。

プロジェクトの規模により異なりますが、一般的なコーポレートサイトで1〜2ヶ月、ECサイトで2〜3ヶ月、業務システムで3〜6ヶ月が目安です。詳細はヒアリング後にスケジュールをご提示します。

1. ヒアリング・要件定義 2. ご提案・お見積もり 3. デザイン制作 4. 開発・実装 5. テスト・検証 6. 納品・公開 7. 運用サポート 各フェーズでお客様に確認いただきながら進めていきます。

可能です。ただし、開発フェーズや変更内容により追加費用や納期の調整が必要になる場合があります。変更のご要望がある場合は、早めにご相談ください。

React、Next.js、TypeScript、Node.jsなどのモダンな技術スタックを採用しています。お客様のご要望や既存システムとの連携を考慮し、最適な技術を選定します。

はい、すべてのWebサイト制作においてレスポンシブデザインを標準で実装しています。スマートフォン、タブレット、PCすべてのデバイスで最適な表示を実現します。

基本的なSEO対策(メタタグ設定、構造化データ、サイトマップ作成など)は標準で実装します。より高度なSEO施策(コンテンツマーケティング、被リンク獲得など)については別途ご相談ください。

納品後1ヶ月間は無料サポート期間として、不具合修正や軽微な調整を行います。その後も保守契約により継続的なサポートが可能です。

はい、CMSを導入することで、お客様ご自身でコンテンツの更新が可能です。操作マニュアルの作成や、更新方法のレクチャーも行っています。

保守契約をいただいているお客様には、緊急時の対応を優先的に行います。営業時間外でも可能な限り対応いたします。

もちろん可能です。既存サイトの分析を行い、課題を明確にした上で、より良いサイトへのリニューアルをご提案します。データ移行もサポートいたします。

はい、日本全国からのご依頼を承っております。オンラインミーティングを活用し、距離を感じさせないスムーズなコミュニケーションを心がけています。

はい、ポートフォリオページで公開可能な実績をご覧いただけます。守秘義務により公開できない案件については、個別にご相談ください。

ご質問が見つかりませんか?

お探しの回答が見つからない場合は、お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にお答えいたします。